NPO

【情報受発信事業報告】

 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2013-05-24-->2013-05-24  

title◆『Dogushi』 創刊号発刊

内容◆特集「はじめまして『いいだ人形劇センター』です」



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2013-07-26-->2013-07-26  

title◆『Dogushi』  第2号発刊

内容◆特集「『東アジア三大人形劇祭』を知りたい」



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2013-10-11-->2013-10-11  

title◆『Dogushi』  第3号発刊

内容◆特集「フェスティバルレポート 飯田、シャルルビル・メジェールから」



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2014-01-24-->2014-01-24  

title◆『Dogushi』  第4号発刊

内容◆特集「日本の人形劇を訪ねて『北海道 編』」



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2015-04-24-->2015-07-24  

title◆『Dogushi』 第9号4月24日発行

内容◆ 特集/人形劇のまち飯田“わくわく”を体験しよう



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2015-07-24-->2015-10-23  

title◆『Dogushi』 第10号7月24日発行

内容◆ 特集/“人形劇のまち飯田”から発信 飯田から始まるアートプロジェクト・市民がつくる人形劇



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2015-10-23-->2016-01-22  

title◆『Dogushi』 第11号10月23日発行

内容◆ 特集/フランス シャルルヴィル・メジエール 世界人形劇フェスティバルを訪ねて



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2016-01-22-->2016-04-22  

title◆『Dogushi』 第12号1月22日発行

内容◆ 特集/ここはまるで人形劇の見世物小屋!!「人形劇の図書館」



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2016-04-22-->2016-07-22  

title◆『Dogushi』 第13号4月22日発行

内容◆ 特集/観て、創って“わくわく”を体験 年間イベントスケジュール



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2016-07-22-->2016-10-28  

title◆『Dogushi』 第14号7月22日発行

内容◆ 特集/シリーズ 人形劇に取り組む子どもたち③



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2016-10-28-->2017-01-27  

title◆『Dogushi』 第15号10月28日発行

内容◆ 特集/「人形づくりはやめられない!関西の人形美術家が大集合」



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2017-01-27-->2017-04-27  

title◆『Dogushi』 第16号1月27日発行

内容◆ 特集/人形劇の図書館コレクション あれやこれや誌上展覧会



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2017-04-21-->2017-07-21  

title◆『Dogushi』 第17号4月21日発行

内容◆ 特集/観て、創って“わくわく”体験 年間イベントスケジュール



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2017-07-21-->2017-10-27  

title◆『Dogushi』 第18号7月21日発行

内容◆ 特集/巨大人形劇「さんしょううお」完成版上演へ



 「人形劇のまち飯田」の季刊情報誌『Dogushi』制作・発行(受託事業)

2018-01-26-->2018-04-07  

title◆『Dogushi』 第20号1月26日発行

内容◆ 特集/人形劇の図書館コレクションから ふたつのすてきな展覧会



 季刊情報誌『Dogushi』表紙原画展

2018-03-15-->2018-04-27 美術館開館時間にて 飯田市川本喜八郎人形美術館2階交流ゾーン

title◆
観覧無料
内容◆2013年5月に創刊してから5年。年4回の発行を続け、2018年1月で第20号の発行となりました。これを機に、創刊号から第20号までの表紙イラストを手掛けてくださった飯田市の会社員・井原千代子さんの原画20点を一堂に集め、展示します。“人形劇”というジャンルにこだわらず四季折々に感じる情景や、特集記事にあわせて描いた作品は一つの絵画としても見応えがあります。印刷では表現しきれない繊細な細工を施した原画をぜひご覧ください。 観覧無料



 海外向け映像制作2015

2015-04-01-->2016-03-31  

title◆

内容◆  海外劇団招聘に向け「人形劇のまち飯田」をPRする3~5分の映像を制作



 【通年実施】

2015-04-01-->2016-03-31  

title◆スマートフォン対応ページの構築2015

内容◆



 海外向け映像制作2016

2016-04-01-->2017-03-31  

title◆海外劇団招聘に向け「人形劇のまち飯田」をPRする3~5分の映像を制作

内容◆



 【通年実施】

2016-04-01-->2017-03-31  

title◆スマートフォン対応ページの構築2016

内容◆



 【通年実施】

2017-04-01-->2018-03-31  

title◆スマートフォン対応ページの構築、ウェブサイト仕様変更

内容◆



事業概要

公演事業

1.人形劇鑑賞事業

年間を通じて国内外の優れた人形芸術にふれられる機会を提供します。これまで以上に幅広い市民に人形劇を鑑賞してもらうことはもちろん、全国の人形劇ファンや人形劇関係者にも興味をもってもらえるような魅力的な公演を計画します。

(1)せかいの劇場…世界の優れた人形劇芸術を紹介する公演
(2)おすすめ人形劇リレー公演…いいだ人形劇センター理事が提案し、プロデュースする公演
(3)企画公演…季節にあわせた公演、乳幼児向けの公演、大人のための公演、川本喜八郎人形美術館でのアニメーション上映会、竹田糸操り人形館での糸操り人形劇など、毎年恒例となる公演を企画して人形劇を楽しむ人の輪を広げる
(4)人形劇観劇ツアー…国内で開催される海外の人形劇公演や、各劇団が主催する特別な公演、文楽、歌舞伎、各地の人形劇フェスティバルなど、飯田地域以外で行われる公演を鑑賞するツアーを計画

2.人形劇定期公演

飯田人形劇場を会場に、地域の人形劇団による定期的な公演を計画。創造事業と連携して、地域の劇団が飯田人形劇場で「つくる」→「演じる」というサイクルを確立します。

3.その他の公演

(1)アウトリーチ・プログラム…もっと多くの人たちが人形劇に興味をもち、人形劇を鑑賞したり、人形劇の創造活動に参加したりしてもらえるように、劇場以外の場所に劇団を派遣して人形劇のミニ公演や体験プログラムを提供する
(2)公演運営支援プログラム…地域の劇団や団体の公演を支援する

創造事業

1.人形劇創造事業

国内外で活躍するプロの演出家、美術家と一緒に人形劇の作品制作を体験、専門家やアーティストを講師にワークショップを行うなど、人形劇を鑑賞するだけでなく、実際に体験して演じる場を幅広い年齢層を対象に計画します。

(1)いいだ人形劇センタープロデュース人形劇創造プログラム…地域の伝統文化や海外とのネットワークを活用して、飯田独自の人形劇文化の創造と、世界への発信を目指す
(2)人形劇の基礎レッスン…市民劇団のレベルアップと指導者の育成を目指し、人形美術や人形操作などテーマ別の講習会を実施。(主に大人向け)
(3)人形劇体験プログラム…人形づくりや人形劇遊びなどを体験し、人形劇やものづくりに興味をもってもらうプログラム。(主に子ども向け、親子向け)

2.子どものための人形劇学校プロジェクト

学校や年齢の違う子どもたちが、人形劇だけでなくさまざまな体験を通してチームをつくり、子どもたちから生まれるアイデアを使って舞台づくりに挑戦するプログラムです。

3.人形アニメーションの作業場

高校生や大学生を対象に、アニメづくりの会場として飯田市川本人形美術館のスタジオを開放。若者が自由に考えながら作品づくりに取り組み、ものづくりやグループワークという活動を通して社会性や自己表現能力を育成します。

情報受発信事業

1.人形劇のまち飯田の季刊情報誌『Dogushi』の編集・制作

人形劇研究家・宇野小四郎氏、人形劇の図書館館長・潟見英明氏、日本ウニマ会長・くすのき燕氏の連載のほか、季節にあわせた特集記事、市民劇団紹介、飯田の風景など、情報満載で年4回発行します。

その他事業

1.調査研究事業

人形劇鑑賞事業、いいだ人形劇フェスタにあわせた研究会、トークイベント、展示などを企画します。

2.サポート事業

地域の劇団や、人形劇に取り組む小中学校の先生、これから人形劇を始めようと思っている人たちが人形劇に関することは何でも相談できる「人形劇よろず相談所」を開設します。

年度別事業報告

        (order by date)

事業別報告

  1. 公演事業
  2. 1.人形劇鑑賞事業
    2.人形劇定期公演
    3.その他の公演
  3. 創造事業
  4. 1.人形劇創造事業
    2.子どものための人形劇学校プロジェクト
    3.人形アニメーションの作業場
  5. 情報受発信事業
  6. 1.人形劇情報誌 季刊『Dogushi』発行
    2.その他
  7. 調査研究事業
  8. サポート事業
  9. 川本人形美術館利活用事業